「松戸くらしの助っ人」のミッション
くらしの中のちょっとした困りごとを少しだけ助けてほしい…。
誰かの困りごとを、少しだけなら助けてあげられるかもしれない…。
そんなふうに思ったことはありませんか?
日々の暮らしの中で生まれるささやかな困りごと。
そんなとき、気軽に頼ることができたり、
ときには自分も手を差し伸べてあげたり…。
そんな存在が身近にあったらと思ったことはありませんか?
『松戸くらしの助っ人』は、
「お互いさま」の気持ちを大切にしながら、
公的なサービスでは手が届きにくい場面で、
小さな困りごとを有償ボランティアとして支え合う活動を行っています。
「お互いさまだから大丈夫よ。」そんな言葉が自然に交わされる
やさしい街づくり・仲間づくりを、私たちと一緒にはじめてみませんか?
「私たちの想い」
松戸くらしの助っ人は、
「おしきせでない、お金もうけでない、お互い様の気持ちで」
を合言葉に1996年に10人の仲間とともに活動を始めました。
堀田力氏の「さわやか福祉財団」で組織づくりを学び、
お互い様の気持ちで、制度の谷間で困っている人を支えたいと
活動を続けてきました。
🍀お互い様を形にするために
私たちの活動は、全くの無償ではありません。
「ふれあいチケット」を介して、
支える側にも、支援を受ける側にも、
ほんの少しの金額がやりとりされます。
「気持ちだけでは続かない」支え合いにおいて、
お互いの心の負担を軽くして
関係を継続可能にするための優しい配慮です。
🍀つながりが、めぐっていく社会へ
お互い様の精神でつながった絆が
時間を経て、立場を変えながら、
続いていったら素敵だとは思いませんか。
「できるときに、できる人が、できることを」
そんな支え合いの輪が、
これからも広がりつながっていってほしい、
私たちはそう願っています。
◎助け合い活動◎
🍀くらしのちょっとしたお手伝い
買い物・掃除・洗濯・話し相手など
散歩、通院の付き添い・院内介助
ゴミ出し・見守り、声かけ
1時間 延長30分単位
🍀その他のお手伝い
支援希望をご相談ください。
1時間 延長30分単位
🍀車による移動支援
通院・買い物・墓参りなど
30分単位 延長30分単位

